2018年10月23日
本学での学業を終えられ、今はお元気でご活躍のことと存じます。 特に、在学中に日本学生支援機構の奨学生であった皆様は、10月から奨学金の返還を開始されていることと存じます。 ところで、奨学金は口座振替により返還することとなっていますが、例年、[...]
2018年10月22日
東京大学 新領域創成科学研究科 サスティナビリティ学 グローバルリーダー養成大学院 工藤 尚悟助教、イタリア?ナポリのNPO法人の3名をゲストスピーカーに迎え、ゼロから始めた地域創生のプロジェクトについての手法や経験を国際地域学部の学生に[...]
2018年10月19日
10月19日、香港で幼稚園を運営している団体の関係者30名が、教育学部附属幼稚園を視察。斎藤弘子副園長が附属幼稚園の教育方針についてを説明。「遊び」で主体性?協同性を身につけていく実践などを説明し、一行は熱心に耳を傾けました[...]
2018年10月12日
福井大学医学部附属病院は9月21日、入院中の患者さんに癒しの空間と時間を提供するプラネタリウム上映会「白い天井のその先に~宇宙旅行と星のおはなし~」を開催しました。 北陸3県の医学部学生ら10人からなる団体「アルビレオ」の主催。アルビレオは[...]
2018年10月10日
システムメンテナンスのため、インターネットによるご寄附の受付を停止しておりましたが、メンテナンスが完了しましたのでご案内致します。 ご寄附のお手続きの際には、金融機関へ足を運ばずにいつでもお手続きが可能な、インターネット上でのお申込(クレジ[...]
2018年10月5日
システムメンテナンスのため、10月9日(月)~12日(金)の期間、インターネットによるご寄附の受付の停止を予定しております。 ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。メンテナンスが終了いたしましたら、ご案内致します。 [...]
2018年10月2日
17か国84名の外国人留学生が10月から本学での学びをスタートします。 9月25日(火)にアカデミーホールでオリエンテーション開会式が行われました。眞弓光文学長は留学生に向け「本学には最先端の研究などを行う環境がそろっています。ぜひ自身の[...]
2018年10月1日
We welcomed 84 new international students from 17 countries/regions, and they start their study from this October. Openi[...]
2018年10月1日
チラシ 福井県では、使途を特定して寄附できる「プロジェクト応援型ふるさと納税制度」を実施しています。プロジェクトの1つに福井県内8大学等の教育環境充実を応援する『県内大学の魅力向上応援プロジェクト』があり、本学も参加しています。 福井県内の[...]
2018年9月28日
9月28日、平成30年度9月期学位記授与式を文京キャンパス アカデミーホールで挙行しました。工学部の卒業生3名、大学院工学研究科、医学系研究科の修了生12名と論文博士1名に、学位記が授与されました。 眞弓 光文学長は、「長い間努力を重ね、立[...]
2018年9月20日
福井大学同窓経営者の会が主催する「第1回企業訪問」が9月20日に行われ、あわら市の株式会社エイチアンドエフ(H&F)を、学生や本学教員、同会会員ら約40名が訪問しました。 同会は、福井大学(旧福井大学、旧福井医科大学を含む)の卒業生[...]