2023年 アーカイブ

ホーム > 2023年 アーカイブ

2023年10月30日

福大未来キャンパス2023-中高生のための未来発見講座-を開催

 10月22日文京キャンパスで、中高生が大学の教育や研究、学生の取り組みなどに触れ、本学への興味や関心を高め、進路選択の一助となることを目的として「福大未来キャンパス2023-中高生のための未来発見講座-」を初めて開催しました。  教育学部[...]

2023年10月26日

令和5年度第2回松岡地区防火訓練を実施

本学は、10月13日、令和5年度第2回防火訓練を医学部附属病院で実施しました。今回は、コロナ禍で縮小していた訓練を3年ぶりに従来の規模に戻し、模擬患者の避難を取り入れて実施。初期消火、火災通報、患者の誘導や勤務時間外の防火体制に基づいた病院[...]

2023年10月25日

子どもの保護について学ぶJICA課題別研修

 本学国際地域学部が国際協力機構(JICA)との協働で企画した、子どもの保護について福井県での取り組みやそれを支える政策について学ぶ研修を、9月28日~10月19日に行いました。3カ国(タイ、ブータン、ケニア)から、児童福祉に関わる省庁職員[...]

2023年10月25日

Agreement concluded with Faculty of Science and Technology, USN Kolaka (Indonesia)

Faculty of Engineering, University of Fukui has newly concluded an academic exchange agreement with “Faculty of Science [...]

2023年10月24日

【お知らせ】北信がんプロ看護セミナー~看護師が苦慮する終末期がん患者の症状とマネジメント~を開催します

本学は、北信がんプロ看護セミナーを下記の通り開催します。本セミナーは、終末期がん患者の症状とその対応、家族へのケアには何が必要かを学ぶことを目的としています。専門看護師による講演も行いますので、是非ご参加ください。詳細はこちらのチラシ(pd[...]

2023年10月24日

福井大学公開講座11、12月のご案内 ~「知らない」をもっと楽しもう~

本学の教員が様々な専門分野を生かしてお届けする福井大学公開講座。今回ご案内するのは11月、12月に開催する8講座です。教育、科学、健康、ものづくり、音楽など、バラエティに富んだ内容となっています。お申し込みは先着順です。 福井大学で「知らな[...]

2023年10月22日

福井大、4年ぶりにホームカミングデーを開催

福井大学は、卒業生を大学に招待する「ホームカミングデー2023in文京キャンパス」を去る10月22日に開催しました。県内外から集まった多くの卒業生が、大学の“現在(いま)”に触れるとともに、学生スタッフが案内するキャンパスツアーを楽しみまし[...]

2023年10月16日

九頭竜会(旧福井医科大学OB会)開催

旧福井医科大学事務系職員OB会である「九頭竜会」(会長=池之上忠教元福井医科大学事務局長)16回目の総会?懇親会が、この度福井大学医学部附属病院職員食堂において開催されました。同OB会は2年毎に開催しているが、近年は、コロナ禍などで開催が見[...]

2023年10月12日

「学生交流のための屋根のある広場」募金へのご協力のお願い

福井大学基金(羽ばたけ基金)では、ご寄附を活用し、学生提案のデザイン案をもとに、文京キャンパスにおける学生交流スペースの整備を進めることといたしました。 つきましては、卓越した高度専門職業人の育成、学生のキャンパスライフの質の向上を進めるた[...]

2023年10月11日

スロベニア共和国のイゴル?パピッチ大臣とユーリ?リフェル特命全権大使が学長を表敬訪問

9月29日、スロベニア共和国の高等教育?科学?イノベーション省イゴル?パピッチ大臣と駐日スロベニア共和国ユーリ?リフェル特命全権大使が上田孝典学長を表敬訪問しました。今回の表敬訪問は、本学とスロベニア共和国のリュブリャナ大学との学術交流の確[...]

2023年10月11日

【お知らせ】北信がんプロ 県民公開講座「がん診療最前線」を開催

本学は、北信がんプロ県民公開講座「がん診療最前線」を下記の通り開催します。 この講座は、県民の皆さんに正しいがんの知識を持っていただき、検診による早期発見、早期治療、早期社会復帰ができる社会の実現を目的としています。専門医による神経膠腫治療[...]

2023年10月10日

集中講義「福井の企業経営×SDGs」を開講しました

本学は9月25日~28日、県内企業のSDGsの実践事例を通じて、現場で活躍する社会人と共にSDGsの実際と課題をフィールドで学習する集中講義「福井の企業経営×SDGs」を開講しました。 学生は、初日にSDGsの基礎、企業活動とSDGsの課題[...]

2023年10月10日

Dr. Igor Papi?, Minister of the Republic of Slovenia, visited UF on Sept 29, 2023

On Sept 29, Dr. Igor Papi?, Minister of Higher Education, Science and Innovation of the Republic of Slovenia, and Mr. Ju[...]

2023年10月10日

「学生交流のための屋根がある広場」のオープンコンペ最終審査会を開催

本学は、学生のキャンパスライフの質の向上のために福井大学基金を活用し、学生同士がより自由に活動でき、さらに交流の輪を広げられる「学生交流のための屋根がある広場」を文京キャンパスに造ります。学生のニーズに応え、愛着をもって利用してもらいたいと[...]

2023年10月10日

福井大学令和5年称号並びに感謝状贈呈式,感謝の集いを開催しました。

本学に顕著な財政的支援をいただいた個人、団体に対し、敬意と感謝の意を表する「令和5年称号並びに感謝状贈呈式」と「感謝の集い」を10月6日、文京キャンパスにおいて開催しました。 贈呈式では、「栄誉学賓」「特別栄誉学友」「栄誉学友」の称号(学友[...]

2023年10月5日

アジアスチールブリッジコンペティション2023と日本鋼橋製作コンペティション2023でW総合優勝

8月22日、23日、大学院工学研究科の学生が、タイで開催されたアジアスチールブリッジコンペティション2023で6つの国?地域から参加した14チームの中、総合優勝を飾りました。 本大会は、参加者の工学知識の応用力と問題解決能力を養うこと、国際[...]

1 2 3 4 5 6 7 8 12
ページの先頭に戻る
前のページに戻る